![]() |
||
【日帰り温泉、立ち寄り温泉】 hachi風楽しみの極意 ◇ リーズナブルで気軽に温泉を楽しめる ◇気軽に声掛けして温泉談義を楽しむ ◇無料休憩所があれば必ず利用する ◇泉質と効能を確認しておく ◇温泉宿の方と懇意にする ★コメント★ |
![]() |
【秘湯・鄙びた温泉めぐり】 hachi風楽しみの極意 ◇決して汚いと思わず趣を楽しむ ◇温泉マニアの方と温泉談義を楽しむ ◇温泉の楽しみ方を事前調査しておく ◇温泉宿の歴史を調べておく ◇全ての浴槽を制覇する ◇風情を楽しむ ★コメント★ |
![]() |
![]() |
![]() |
宮城県 鳴子温泉早稲田桟敷湯 | 白い湯花がさも温泉らしい | 桟敷縁に寝そべってうたた寝を楽しむ |
![]() |
![]() |
![]() |
宮城県 鳴子温泉滝の湯 | くり抜いた丸太から湯が流れ落ちてくる | ライトブルーの湯は日によって色が変わる |
![]() |
![]() |
![]() |
宮城県 東鳴子温泉馬場の湯 | モール臭の黒い湯が特徴 | 湯はさらっとして、美肌効果抜群 |
![]() |
![]() |
![]() |
岩手県 栗駒山荘 | 湯は乳白色で強酸性 | 栗駒高原180度パノラマが抜群 |
![]() |
![]() |
![]() |
山形県 蔵王温泉大露天風呂 | 湧き出る源泉と沢水が混じり適度な温度 | 大きい露天風呂が二段になっている |
![]() |
![]() |
![]() |
岩手県 夏油(げとう)温泉 | 沢を挟んで泉質が異なる温泉が点在 | 風情ある湯治宿に一度は逗留してみたい |
![]() |
![]() |
![]() |
山形県 肘折り温泉 | 曲がった肘がこの温泉に入り治ったそうだ | 温めで黄緑色の炭酸水素塩泉でまったり |
![]() |
![]() |
![]() |
秋田県 田沢湖 乳頭温泉 鶴の湯 | 秘湯中の秘湯 強酸性乳白色 | 江戸時代の温泉にタイムスリップ!! |
![]() |
![]() |
![]() |
栃木県那須湯本温泉 鹿の湯 | 古びた木造の渡り廊下の先にはなんと | 温度の違う6つの湯船(41℃から48℃まで) |
![]() |
![]() |
![]() |
秋田県 玉川温泉 | 末期がん患者が全国から押し寄せる | 一度は経験してみたい岩盤浴 |
![]() |
![]() |
![]() |
群馬県 草津温泉 | 何といっても湯畑を見ないでは帰れない | 温泉街から5分程で西の河原大露天風呂 |
![]() |
![]() |
![]() |
岩手県 網張温泉 | 仙女の湯はブナ林に囲まれ滝壷の脇にある | 乳白色でこじんまりとした男女混浴の露天風呂 |
![]() |
![]() |
![]() |
秋田県 小安温泉 | 小安峡は観光名所でもある | 浴場は小さくてシンプル、凄く清潔でキレイ |
![]() |
![]() |
![]() |
宮城県 追分温泉 | 分教場のような長い廊下を渡って行くと | 榧の木の浴室は独自の雰囲気 |
![]() |
![]() |
![]() |
愛媛県松山 道後温泉 | 玄関を入り受付で400円を支払い脱衣所へ | 神の湯(東) 肌に優しい単純泉 |